HG ダリルバルデ 完成編
(画像クリックでレビューへ)今日のプラモ完成品は以前から進めていたHGダリルバルデです。
HG ダリルバルデを作る その14
最後の仕上げをしていたHGダリルバルデ。先に作っておいたシェルユニットのパーツですがどうにも厚めで一部しっくりこなかったので中にはめ込むパーツを厚み0.2mmにして薄く作り直しました。…
HG ダリルバルデを作る その13
細かいモールドや装甲裏の塗装が終わり、スミ入れをしたダリルバルデ。今回はデカール貼りやクリアコートを進めていきます。
HG ダリルバルデを作る その12
細々とした塗り分けをしていたHGダリルバルデ。アンビカーの裏面ですがこの部分のノズルのようなモールドはそのままにしていたのですが他の部分も作り直しましたしやはりここはやっておこうと思い…
HG ダリルバルデを作る その11
基本塗装を進めているHGダリルバルデ。塗装している時腕の側面やリアスカートの一部のモールドなどちょっと彫り直し忘れていたのでやり直したりしていました。
HG ダリルバルデを作る その8
装甲のディテール入れなどをしていたダリルバルデ。今回はフレームパーツなどを塗装していきます。表面処理は終わらせておいたのでサフを一通り吹き付けました。
HG ダリルバルデを作る その7
前回下半身などのスジボリをしたダリルバルデ。今回から上半身に移りますが、まずはフロントアーマー基部を少し加工する事にします。
HG ダリルバルデを作る その6
大体加工が終わったので各パーツに好みでディテールを入れていく事にしたダリルバルデ。今回は脚部を進めていきます。まずはシャーペンなどでスジボリを加える部分に下書きしておきます。…
HG ダリルバルデを作る その5
表面処理や気になった所の裏打ちなどを作っていたダリルバルデ。シールド状のドローン、アンビカーですが表側にある長方形のスリットはシールを見た感じシェルユニットのようなので
HG ダリルバルデを作る その4
前回に引き続きパーツの加工を進めていくダリルバルデ。他の部位も加工しようとヤスリがけをしていましたが太腿のダクトパーツなどが埋まっている印象を受けたので加工していきます。