ツール、マテリアル、その他レビュー

ガンプラのトリガーガード周りや艦船模型の機銃などの隙間をヤスるのに便利そうだと思いアルゴファイルからリリースされたダイヤフィニッシュを買ってみました。番手は#200、#400、#600がありますがとりあえず自分の使用頻度が高いもので試 ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

モールドの彫り直しや○モールド作りに便利なスピンモールドですが今回テーパー付きの○モールドを作る事ができるスピンモールド45が発売されたので買ってみました。価格は5本セットで5,500円です。…

ツール、マテリアル、その他レビュー

艦船模型など細かい作業をする時に便利なルーペ。自分はこのMEGAVIEWというヘッドルーペに別売の3倍レンズを付けてずっと使っていました。さすがに長年使っているとレンズも傷が入り汚れてしまいますし、バンド部分などもヘタれてきて使い辛く ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

艦船模型を作っているとリノリウム押さえや軌条など様々なモールドを削り落とす作業が多くそういった作業がやりやすい彫刻刀を探しているのですが今回はBMC彫刻刀の平刀と丸刀を買って試してみました。一般販売もされているようですが自分は直販で購 ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

ガンプラはもちろん、艦船模型の船体などの汚しに便利そうだと思いガイアノーツのストレーキング筆を買ってみました。今回買ったのは平筆タイプの1/2&1/4の2種で価格は1/2が880円、1/4が715円となります。…

ツール、マテリアル、その他レビュー

ヘキサギアの成形色を再現したヘキサギアカラーシリーズ。以前紹介したVol.1に続き、Vol.2が登場。いつも通りラッカー系の塗料となっていてヘキサレッド、ヘキサブルー、ヘキサブラック、ヘキサグレーの4色がリリースされました。15ml入 ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

プラモなどを飾る時の転倒防止や撮影対象物の固定に便利なミュージアムジェルを買って試してみました。価格は3,465円です。

ツール、マテリアル、その他レビュー

模型用のノコはハイパーカットソーを使っているのですが、昔買った物がくたびれてきたので今回新たに限定Verのハイパーカットソー2022KAMIWAZA両刃を買ってみました。価格は5,400円(税抜)となります…

ツール、マテリアル、その他レビュー

クレオスから新たに水性のウェザリング塗料である水性ウェザリングペイント6色セットと専用薄め液がリリースされたので試してみました。価格はセットが2,090円、薄め液が60ml入で638円となります。…

ツール、マテリアル、その他レビュー

様々な武装などがリリースされているコトブキヤMSGシリーズ。日本刀2が発売されたので買ってみました。価格は1,100円です。

カー・オートバイ・ミリタリー・飛行機・艦船・恐竜・ラジオコントロールカー
★★星のマークでおなじみの【TAMIYA】