ツール、マテリアル、その他レビュー

自分はガンプラや艦船模型を汚したりする時結構油彩を使うのですが、ある程度使いやすい濃度に薄められ筆付きかつ模型に適した調色がされたオイルブラッシャーを試してみたくなったので使いそうな色をとりあえず5本買ってみました。価格は色にもよりま ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

クレオスから2023年7月に発売されたウルトラメタリックカラー。買ってはいたのですが開けていなかったので今回試してみました。ラインナップはウルトラシルバーとウルトラゴールドの2色がリリースされ10ml入で価格は660円となります。&# ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

細かい組み換え用パーツの保管などにクリアケースを使っているのですが今回新たにバンダイからマルチビルダーズケースというプラモに特化したケースが発売されたので試しに買ってみました。価格は2,200円です。…

ツール、マテリアル、その他レビュー

30MSに対応したカラーがクレオスから一気に8色も発売されました。今回は基本的に肌色部分に使う塗料となっています。価格は253円で内容量は10mlとなります。最近クレオスの専用カラーで多くなってきているのですがラッカーではなく水性塗料 ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

今年も発売されたガンプラ一番くじ。一回790円で今回は13回引いてみました。当たったのはD賞、E賞、I賞×3、J賞×5、K賞×3です。こちらの記事ではキット以外の下位賞を軽く紹介してみようと思います。…

ツール、マテリアル、その他レビュー

BANDAI SPIRITSのプラモデル公式アンバサダー「LINKL PLANET」とMr.HOBBYのコラボカラーとなるリンクルプラネットカラー。全9色が一気に発売されましたが、今回は自分が試したい色だったステラレッド、ステラオレン ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

ガイアノーツから発売されたサーフェイサーエヴォ クリアー。サフなのにカラーがクリアという珍しい下地塗料で気になったので買って色々試してみました。価格は50ml入で770円です。公式を見てみるとこちらのサフは成形色を活かす下地塗料となっ ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

大まかなパーツは揃ったので細かい部分の仕上げをしているPGミレニアム・ファルコン。今回はエンジン部分のパネルを仕上げていきます。

ツール、マテリアル、その他レビュー

名前通りシンプルでテンション調整なども可能で主張も少なく使いやすいスタンドのTHE シンプルスタンドシリーズ。自分もずっと使っているのですが高低差を付けた写真を撮ったりするのに便利そうだと思いビルドオンタイプを買ってみました。価格は1 ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

30MMの地球連合軍とバイロン軍のメインカラーを含めたマーカー+スミ入れペンという内容で発売された30 MINUTES MISSIONS マーカー ベーシックセット 。30MMは大体成形色が決まっていますしゲート跡や組み換えなどで出来 ...

カー・オートバイ・ミリタリー・飛行機・艦船・恐竜・ラジオコントロールカー
★★星のマークでおなじみの【TAMIYA】