ツール、マテリアル、その他レビュー

自分の場合もう10年以上ゴッドハンドのアルティメットニッパーを買い替えながら使い続けているのですがアルティメットニッパーよりもさらに薄い「”超”超極薄片刃」となっているライトニングニッパーを試してみました。こちらは公式の先行販売版とな ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

全22関節が可動するハンドパーツ 極み手Ver.2.0が発売されたので試してみました。サイズはS、M、Lの3サイズでカラーはG・グレイですが他にピュアホワイトとダークグレイがあります。価格はそれぞれ1320円です。…

ツール、マテリアル、その他レビュー

レビューの写真で少しだけ色々なエフェクトを使って撮ってみているのですが写真のエフェクトは何を使っているのかという質問がちょこちょこあるのでキットに付属するタイプや拡張エフェクトセットなどの専用セットなどではなく汎用的なエフェクトでよく ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

モデルアートが日本で新たに販売を始めたドイツのエニーズモデルズ社製の超精密モデリングピンセット。最近リリースされたのでこちらを試してみました。価格は3,300円です。

ツール、マテリアル、その他レビュー

様々なカスタマイズパーツを安価な価格でリリースしているカスタマイズマテリアル。今回はデコレーションパーツ1が登場。ホワイトとグレーの2色があり価格はそれぞれ660円です。

ツール、マテリアル、その他レビュー

パーティングライン消しやエッジ出しなどに活躍するキサゲ(スクレーパー)。自分も数種類持っていて多用しているのですが、アルゴファイルから発売されているジルコニアで作られたマジ・スクはどんな使い心地だろうと気になったので買っておいた物を試 ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

ガンプラなど様々なキットに対応するアクションベース。シンプルな支柱で使いやすい6と7にミラーシールセットが新しく発売されたので買ってみました。価格はアクションベース6のミラーシールセットが1,320円、アクションベース7ミラーシールセ ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

クレオスから発売されている汚し塗装のための塗料セット「八雲」。ちょっとどういった物か気になっていたので試してみました。価格は2600円です。こちらは主にWWIIの車両用となっていて様々な地域ごとに合わせたセットが販売されていますが今回 ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

クレオスから発売されている汚し塗装のための塗料セット「八雲」。ちょっとどういった物か気になっていたので試してみました。価格は2600円です。こちらは主にWWIIの車両用となっていて様々な地域ごとに合わせたセットが販売されていますが今回 ...

ツール、マテリアル、その他レビュー

ガンプラのフレームにあるケーブルやメカ部分の配線モールドの置き換えに便利そうだと思いモデルカステンのソフトステンレスワイヤーを3種類買ってみました。価格はそれぞれ1,100円で用意したのは1.0mm、0.8mm、0.45mmの3種類で ...

カー・オートバイ・ミリタリー・飛行機・艦船・恐竜・ラジオコントロールカー
★★星のマークでおなじみの【TAMIYA】