レゴ・ブリックヘッズ:オプティマスプライムとバンブルビー
レゴのブリックヘッズというラインで、トランスフォーマーのオプティマスプライムとバンブルビーが発売されるという話。ソースはこことされており、画像が掲載されていますが、オフィシャル情報では無く、いわゆるリーク情報と思われるので注意が必要。 ...
30MM エグザビークル(ウィングモービルVer.) レビュー
(↑の画像をクリックまたはタップでレビューへ)今日のレビューは30MMシリーズよりエグザビークル(ウィングモービルVer.)です。こちらはウィングモードとジェットモードの2種類の形態が選択可能。どちらも色々なエグザマクスを乗せる事が出 ...
可動プラモ初めて買うんだけど注意することありますん?
1:2025/01/30 05:11:51稼働プラモ初めて買うんだけど注意することありますん?
ホットシュライバーに可能性を感じる
1:2025/01/29 14:44:52ホットシュライバーに可能性を感じる
ガンダムエースってどこまでが正史?扱いなんだろう
1:2025/01/29 16:27:27ガンダムエースってどこまでが正史?扱いなんだろう載ってる漫画のギャグ以外は全部正史と思っていいの?
レビュー:TFスタジオシリーズ SS-132 スワープ
今日は「トランスフォーマースタジオシリーズ(国内版)」から「SS-132 スワープ」をご紹介! 商品名 SS-132 スワープ シリーズ名 スタジオシリーズ クラス リーダークラス メーカー タカラトミー 発売時期 20… ...
「機動戦士ガンダム GフレームFA マイティーストライクフリーダムガンダム オプションパーツセット」13時登場
1:2025/01/30 07:17:38デンデン…デンデン…
新型ミニ四駆は電池1本で走るってこと?
1:2025/01/29 10:06:49新型ミニ四駆は電池1本で走るってこと?
スタジオシリーズ:デラックスクラス・ホイルジャック(キュー)の画像いくつか
TFW2005のフォーラムに、スタジオシリーズのデラックスクラス・ホイルジャック(キュー)の画像レビューが投稿されています。イーベイで購入したという話。全体的に解像度が低く細部がわかりづらい画像が多いです。基本的な各モード各アングルの ...
アシェット 1/8 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグをつくる Vol.13&14
右の足首が完成したアシェットの1/8スコープドッグ。足首のサイズだけでも相当な大きさで今からメンテナンスベースがちょっと怖いですがNo13などのパーツを見てみると今回から左足首などの作業を進めていくようです。…